カード詳細
名前 :鬼寄せの術よみ :おによせのじゅつ
タイプ:呪文
文明 :闇/火
パワー:ー
コスト:2
種族 :鬼札王国
■自分のシールドを1つ選び、手札に戻す。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
■このターン、次に召喚する自分の闇または火のクリーチャーの召喚コストを最大4少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。
※カード画像をタップすると駿河屋で価格チェック出来ます
W王国ドッキングパック 鬼札王国&不死樹王国 | |
[※注意※ 割引率は変動します] |
|
[※注意※ 割引率は変動します] |
超絶!大疾走!
「W王国ドッキングパック 鬼札王国&不死樹王国」の鬼札王国にヤバすぎる1枚が登場だ!
その名も!!
《鬼寄せの術》!!
(おによせのじゅつ)
手札補充して軽減だ!
■自分のシールドを1つ選び、手札に戻す。ただし、その「S・トリガー」は使えない。この呪文の効果は非常に分かりやすい!
■このターン、次に召喚する自分の闇または火のクリーチャーの召喚コストを最大4少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。
呪文はカードに書いてある効果の上から処理していくのでまず最初の効果!
■自分のシールドを1つ選び、手札に戻す。ただし、その「S・トリガー」は使えない。自分のシールドを1つ手札に戻す!
とうぜんそのカードのS・トリガーは使えないぞ!!
これにより、手札を補充(この呪文を唱えてカードを使っているので実質手札が減ってない状態)はもちろんのこと、シールドの枚数を減らし鬼札王国の必殺技「鬼タイム」に近づくことが出来るってわけなんだ!
※鬼タイム・・・相手と自分のシールドの合計が6枚以下になったら発動する鬼札軍団の必殺技!超強い追加効果を持っているカードがたくさんあるぞ!
そして2つ目の効果!
■このターン、次に召喚する自分の闇または火のクリーチャーの召喚コストを最大4少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。なんと次に召喚する闇か火のクリーチャーのコストが4も下がるんだ!
※ただしコストは0以下にならない=1までしか下がらないゾ!
だから鬼強クリーチャー《「非道」の鬼 ゴウケン齋》なんかはコスト5から4引いて、たったの1マナで召喚できてしまう!
この場合、《鬼寄せの術》が2マナ、《「非道」の鬼 ゴウケン齋》が1マナ。
合計3マナで召喚できたことになるね!
5マナのクリーチャーが3マナで召喚できるのは偉すぎる!!
多色にご注意
《鬼寄せの術》を唱えてこの4マナ闇/火の《「貪」の鬼 バクロ法師》を召喚する場合、コストは1まで下がるんだけど、召喚するときには必ず文明は全て支払う必要がある。
だから《バクロ法師》の場合、コストが例え1まで下がっていても召喚の際はマナゾーンの「闇のマナ」と「火のマナ」をタップしよう!
連唱だ!
この呪文は次に召喚する闇か火のクリーチャーの召喚コストを軽減する効果を持っているのは上述の通り。
ではこの呪文を2枚連続で唱えたらどうなるだろう?
答えは・・・
軽減効果が溜まっていく!!だ!!!
つまり1枚目でコストが4下がる効果が生まれ、2枚目で更に4下がる効果が蓄積する!
そしてその状態でコストの大きい《鬼ヶ覇王》なんかを召喚すると・・・
10-4-4=2
2マナで召喚することが出来てしまうんだ!!
と言っても、《鬼寄せの術》を2回唱えているわけだから、2マナ+2マナで4マナ使って、さらに2マナで召喚しているから合計は
2+2+2=6マナ
となるね!
って安いぞ!!凄いwww
これは相手がガッチガチに固めたチーム銀河なんかに有効な戦略だね!(全然シールドブレイク出来ないんだよ!!カタすぎて!!)
これ、結論だけ言うと、《鬼寄せの術》の1つ目の効果で手札に加えるカードを使って《ザンジ》をS・バックから召喚しても、2つ目の効果(軽減効果)は潰れない。
S・バックは割り込みで召喚するから、2つ目の効果の前に《ザンジ変怪》がバトルゾーンに召喚で出ちゃってるんだ。
これを3ターン目に行うと、2マナで《鬼寄せの術》、S・バックで《ザンジ変怪》。
そして《鬼寄せの術》の効果で4マナ軽減して残った1マナで《「非道」の鬼 ゴウケン齋》!!
というとんでもないプレイが行えるようになるんだ!
S・バックの詳しい解決記事はコチラ♫
さぁこのカードは2020年4月18日(土)に発売予定の「W王国ドッキングパック 鬼札王国&不死樹王国」に収録!
つまり1枚目でコストが4下がる効果が生まれ、2枚目で更に4下がる効果が蓄積する!
そしてその状態でコストの大きい《鬼ヶ覇王》なんかを召喚すると・・・
10-4-4=2
2マナで召喚することが出来てしまうんだ!!
と言っても、《鬼寄せの術》を2回唱えているわけだから、2マナ+2マナで4マナ使って、さらに2マナで召喚しているから合計は
2+2+2=6マナ
となるね!
って安いぞ!!凄いwww
これは相手がガッチガチに固めたチーム銀河なんかに有効な戦略だね!(全然シールドブレイク出来ないんだよ!!カタすぎて!!)
S・バックも問題なし!
■S・バック:闇(闇のカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、そのカードを捨ててもよい。そうしたら、コストを支払わずにこのクリーチャーを召喚する)鬼札&不死樹のWドッキングパックにこの「S(ストライク)・バック」を持ったクリーチャー《ザンジ変怪》が登場したよね。
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-4000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
これ、結論だけ言うと、《鬼寄せの術》の1つ目の効果で手札に加えるカードを使って《ザンジ》をS・バックから召喚しても、2つ目の効果(軽減効果)は潰れない。
S・バックは割り込みで召喚するから、2つ目の効果の前に《ザンジ変怪》がバトルゾーンに召喚で出ちゃってるんだ。
これを3ターン目に行うと、2マナで《鬼寄せの術》、S・バックで《ザンジ変怪》。
そして《鬼寄せの術》の効果で4マナ軽減して残った1マナで《「非道」の鬼 ゴウケン齋》!!
というとんでもないプレイが行えるようになるんだ!
S・バックの詳しい解決記事はコチラ♫
・・・・・・・・・・
マジでこれは使える・・・
鬼札屈指のカードじゃないかな?
だって《ゴウケン齋》が合計3マナって・・・w
マジでこれは使える・・・
鬼札屈指のカードじゃないかな?
だって《ゴウケン齋》が合計3マナって・・・w
0 件のコメント :
コメントを投稿