カード詳細
名前 :斬罪 シ蔑ザンドよみ :ざんしん しないがざんど
タイプ:オレガ・オーラ
文明 :闇
パワー:+4000
コスト:4
種族 :マフィ・ギャング/デリートロン
■無月の大罪2(このオーラを使うコストを2少なくしてもよい。そうしたら、このターンの終わりに、自分のクリーチャーを1体破壊する)
■これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
■これをクリーチャーに付けた時、各プレイヤーはそれぞれ自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。
■オレガ・オーラ:これを自分のGRクリーチャー1体に付けるか、1体GR召喚してそれに付ける。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れたら、これも同じゾーンに行き、その後、そのGRクリーチャーは自分の超GRの一番下に戻る。
※カード画像をタップすると駿河屋で価格チェック出来ます
いよいよもうすぐ発売される超強化セット「ガチヤバ4! 無限改造デッキセットDX!! ゼーロのドラゴンオーラ」に収録予定のカードの紹介だ!
(今なら駿河屋予約で26%オフ!)
ガチヤバ4! 無限改造デッキセットDX!! ジョーのビッグバンGR | |
[※注意※ 割引率は変動します] |
|
[※注意※ 割引率は変動します] |
ガチヤバ4! 無限改造デッキセットDX!! ゼーロのドラゴンオーラ | |
[※注意※ 割引率は変動します] |
|
[※注意※ 割引率は変動します] |
自分のクリーチャーを破壊していいんですか!?
いよいよ発売目前の「ガチヤバ4! 無限改造デッキセットDX!! ゼーロのドラゴンオーラ」にまたまた破壊&破壊なオーラが登場だ!
《斬罪 シ蔑ザンド》!!
(ざんしん しないがざんど)
さらに無月の大罪2で実質コストは2で出せるからかなり高いパワーとも言えるね!
そしてもうお馴染みとなった「パワード・ブレイカー」を所持!
GRクリーチャーのパワーが2000さえあれば2枚ブレイカーになるのは中々脅威かも?
なんと、
相手も自分もクリーチャーを1体破壊する!
どのクリーチャーを破壊するのかはそれぞれのプレイヤーが自分で選ぶようになっているから、
通常ではこちらからは選ぶことが出来ない相手の《異端流し オニカマス》なんかも、対戦相手はクリーチャーが1体しかいない場合、これを泣く泣く選んで破壊しなければならない事態に追い込むことができるぞ!
※相手の《オニカマス》はこちらからは選べないけど、それを出している相手は好きに選べるのだ!
これは自分の出したオーラのライドン時効果とは別で、そのオーラを付けたGRクリーチャーが既に破壊されていても「ターン終わりの破壊」は必ず行うことになる。
つまりターンで見ると、
自分のクリーチャーを2体破壊。
相手のクリーチャーを1体破壊。
といった感じでなんか損をしているように見えるんだけど、それもこれも使いよう。
例えば自分のクリーチャーが1体もいない時に《斬罪 シ蔑ザンド》を無月の大罪2を使って2マナで出した場合、ライドン時にお互いに破壊して、結果自分のクリーチャーは1体もバトルゾーンにいなくなる。
この時でも「無月の大罪」の反動は有効だからターンの終わりに自分のクリーチャーを1体破壊しなければならないんだけど、そもそもクリーチャーがいない場合は、破壊しようにも破壊する対象がいない!
ということはこの場合、
自分のクリーチャーを2体破壊。
自分のクリーチャーを1体破壊。
相手の重要な《ヤッタレマン》などの「システムクリーチャー」と《斬罪 シ蔑ザンド》を相打ちに出来たのであればそれは1体相打ち以上の価値があるので、そういった「なんとしても落としておきたいリードオフマン」の処理にはうってつけなんだ!
ターンの結果で見るとこの《堕魔 ドゥポイズ》とよく似た感じだね!
ただ違う点は、《斬罪 シ蔑ザンド》は「ライドン時に1体、ターンの終わりにもう1体」であることに対して、《堕魔 ドゥポイズ》は「出た時に2体」という部分が異なる!
これは多くの場合《斬罪 シ蔑ザンド》のほうが優れている。
《シ蔑ザンド》は遅れて1体破壊されるという性質上、「ターンの終わりまでの猶予時間がある」ということなので、そのタイミングまでは攻撃を行ったりと選択肢が増えることになるんだ!
どうせ破壊されるなら突撃しちゃっても、惜しくないよね?(にっこり)
黒のオーラには自分で自分のクリーチャーを破壊するものが多いんだけど、これを最大限に活かすことが勝利への鍵となってくる!
自分の被害を出しながら戦う戦法のことを「スーサイド戦法」って言うんだけど、このオーラはまさにそれだね!
例えばこのオーラを使って、自分に「2」の被害がでたとしても、相手に「3」の被害を与えることが出来れば、それは実質「得」を得たことになる。
さらにもっとうまく動けば、「3」の被害で「5」とか「6」の損害を与えてやることも十分に可能!
この「肉を切らせて骨を断つ!」という戦法こそがスーサイドの魅力なんだ!
スーサイド大爆発!
※スーサイドはもともとデュエマの兄貴分であるマジック:ザ・ギャザリングから来ている用語なんだけど、「スーサイド」という言葉そのものはただの英語。意味はちょっとアレでアレなかんじだから気になる人は自分で調べてみてね!
本来自分のクリーチャーが破壊されてしまうことは「痛いこと」なわけなんだけど、スーサイドではそうとは限らない。
例えば上の《凶鬼58号 ドドーザ》なんかだと、破壊された時に「相手は自分のアンタップクリーチャー1体を選んで破壊する」という効果が付いているから、《斬罪 シ蔑ザンド》の効果でコレを破壊してやれば、うまく行けば2マナで相手のクリーチャーを2体も破壊できてしまったりもする!
※《シ蔑ザンド》効果で自分1体+相手1体破壊。そこで《ドドーザ》を破壊していたなら《ドドーザ》効果で相手さらに1体破壊。
こんな感じで「破壊時効果」を持っているクリーチャーとこの《シ蔑ザンド》はとてつもなく良い相性となっている!
さぁこのカードはもうすぐ発売される超強化セット「ガチヤバ4! 無限改造デッキセットDX!! ゼーロのドラゴンオーラ」に収録!
最強デッキにきっと役立つこの新セット、キミはもう予約したかな!?
(今なら駿河屋予約で26%オフ!)
その名も!!
《斬罪 シ蔑ザンド》!!
(ざんしん しないがざんど)
基本能力
まず基本能力をチェック!
タイプ:オレガ・オーラコスト4でパワーは+4000と中々高めの設定!
文明 :闇
パワー:+4000
コスト:4
種族 :マフィ・ギャング/デリートロン
■無月の大罪2(このオーラを使うコストを2少なくしてもよい。そうしたら、このターンの終わりに、自分のクリーチャーを1体破壊する)
■これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
さらに無月の大罪2で実質コストは2で出せるからかなり高いパワーとも言えるね!
そしてもうお馴染みとなった「パワード・ブレイカー」を所持!
GRクリーチャーのパワーが2000さえあれば2枚ブレイカーになるのは中々脅威かも?
付けたら破壊!(※)
■これをクリーチャーに付けた時、各プレイヤーはそれぞれ自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。このオーラのライドン時効果がこれ!
なんと、
相手も自分もクリーチャーを1体破壊する!
どのクリーチャーを破壊するのかはそれぞれのプレイヤーが自分で選ぶようになっているから、
通常ではこちらからは選ぶことが出来ない相手の《異端流し オニカマス》なんかも、対戦相手はクリーチャーが1体しかいない場合、これを泣く泣く選んで破壊しなければならない事態に追い込むことができるぞ!
※相手の《オニカマス》はこちらからは選べないけど、それを出している相手は好きに選べるのだ!
無月していたらさらに破壊
無月の大罪2を使ってコスト4のところを2軽減してコスト2でこのオーラを使っていた場合、ターンの終わりにさらに一体、「無月の大罪」効果により自分のクリーチャーを1体破壊しなければならない。これは自分の出したオーラのライドン時効果とは別で、そのオーラを付けたGRクリーチャーが既に破壊されていても「ターン終わりの破壊」は必ず行うことになる。
つまりターンで見ると、
自分のクリーチャーを2体破壊。
相手のクリーチャーを1体破壊。
といった感じでなんか損をしているように見えるんだけど、それもこれも使いよう。
例えば自分のクリーチャーが1体もいない時に《斬罪 シ蔑ザンド》を無月の大罪2を使って2マナで出した場合、ライドン時にお互いに破壊して、結果自分のクリーチャーは1体もバトルゾーンにいなくなる。
この時でも「無月の大罪」の反動は有効だからターンの終わりに自分のクリーチャーを1体破壊しなければならないんだけど、そもそもクリーチャーがいない場合は、破壊しようにも破壊する対象がいない!
ということはこの場合、
自分のクリーチャーを1体破壊。
相手のクリーチャーを1体破壊。
という結果に抑えることができる。相手の重要な《ヤッタレマン》などの「システムクリーチャー」と《斬罪 シ蔑ザンド》を相打ちに出来たのであればそれは1体相打ち以上の価値があるので、そういった「なんとしても落としておきたいリードオフマン」の処理にはうってつけなんだ!
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを2体破壊する。その後、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。ちなみにこのオーラ。
ターンの結果で見るとこの《堕魔 ドゥポイズ》とよく似た感じだね!
ただ違う点は、《斬罪 シ蔑ザンド》は「ライドン時に1体、ターンの終わりにもう1体」であることに対して、《堕魔 ドゥポイズ》は「出た時に2体」という部分が異なる!
これは多くの場合《斬罪 シ蔑ザンド》のほうが優れている。
《シ蔑ザンド》は遅れて1体破壊されるという性質上、「ターンの終わりまでの猶予時間がある」ということなので、そのタイミングまでは攻撃を行ったりと選択肢が増えることになるんだ!
どうせ破壊されるなら突撃しちゃっても、惜しくないよね?(にっこり)
スーサイド大爆発!
黒のオーラには自分で自分のクリーチャーを破壊するものが多いんだけど、これを最大限に活かすことが勝利への鍵となってくる!
自分の被害を出しながら戦う戦法のことを「スーサイド戦法」って言うんだけど、このオーラはまさにそれだね!
例えばこのオーラを使って、自分に「2」の被害がでたとしても、相手に「3」の被害を与えることが出来れば、それは実質「得」を得たことになる。
さらにもっとうまく動けば、「3」の被害で「5」とか「6」の損害を与えてやることも十分に可能!
この「肉を切らせて骨を断つ!」という戦法こそがスーサイドの魅力なんだ!
スーサイド大爆発!
※スーサイドはもともとデュエマの兄貴分であるマジック:ザ・ギャザリングから来ている用語なんだけど、「スーサイド」という言葉そのものはただの英語。意味はちょっとアレでアレなかんじだから気になる人は自分で調べてみてね!
肉を切ることすら得とする
本来自分のクリーチャーが破壊されてしまうことは「痛いこと」なわけなんだけど、スーサイドではそうとは限らない。
例えば上の《凶鬼58号 ドドーザ》なんかだと、破壊された時に「相手は自分のアンタップクリーチャー1体を選んで破壊する」という効果が付いているから、《斬罪 シ蔑ザンド》の効果でコレを破壊してやれば、うまく行けば2マナで相手のクリーチャーを2体も破壊できてしまったりもする!
※《シ蔑ザンド》効果で自分1体+相手1体破壊。そこで《ドドーザ》を破壊していたなら《ドドーザ》効果で相手さらに1体破壊。
こんな感じで「破壊時効果」を持っているクリーチャーとこの《シ蔑ザンド》はとてつもなく良い相性となっている!
GRでさらに利を稼げ!
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、各プレイヤーは自身の手札を1枚選んで捨てる。この《バクシュ 丙-二式》や、
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、闇のクリーチャー1体または闇のオーラを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。
《オーマ 丙-二式》のように「離れた時」の効果を持っているGRクリーチャーが《斬罪 シ蔑ザンド》を出した時にGR召喚されてくれば最高!
「破壊とハンデス」や「破壊と回収」みたいなコンボがガンガンに決まってしまう!
※ハンデス・・・手札破壊。Hand Destruction。手札を捨てさせることだね!
※《斬罪 シ蔑ザンド》を付けた《オーマ 丙-二式》が破壊された時、既に《斬罪 シ蔑ザンド》は墓地にあるからその「離れた時効果」ですぐに《シ蔑ザンド》を墓地から回収することができるよ!
・・・・・・・
さぁこのカードはもうすぐ発売される超強化セット「ガチヤバ4! 無限改造デッキセットDX!! ゼーロのドラゴンオーラ」に収録!
最強デッキにきっと役立つこの新セット、キミはもう予約したかな!?
(今なら駿河屋予約で26%オフ!)
0 件のコメント :
コメントを投稿