カード詳細
名前 :ブラッディ・タイフーンよみ :ぶらっでぃ・たいふーん
タイプ:呪文
文明 :水/闇
パワー:ー
コスト:2
種族 :なし
■自分の山札の上から3枚を見る。そのうちの1枚を自分の手札に加え、残りを墓地に置く。
※カード画像をタップすると駿河屋で価格チェック出来ます
絶対王者!! デュエキングパック | |
[※注意※ 割引率は変動します] |
|
[※注意※ 割引率は変動します] |
2マナで出していいのかこれ?
またもやデュエキングパックにとんでもないカードが登場!その名も!!
《ブラッディ・タイフーン》!!
(ぶらっでぃ・たいふーん)
サーチ+墓地肥やし
まずはテキストを見てみよう。■自分の山札の上から3枚を見る。そのうちの1枚を自分の手札に加え、残りを墓地に置く。サーチ呪文と考えれば2マナという小さいコストで「山札上3枚」という大きな範囲を見て、その中から「好きなカードを相手に公開せずに手札に加える」というだけで十分な仕事を果たしていると言えるだろう!
しかしこの呪文はそれだけではない。
3枚のうち、手札に加えなかった2枚のカードをなんと墓地に送る事ができるのだ!
2ターン目(2コスト)でこれだけの墓地肥やしを行うのは中々驚異的で、似た効果を持つカードとしてはコストと文明が同じこの《【問2】ノロン⤴》がある。
これは登場時能力で「2枚引いて、手札を2枚捨てる」というもので、《ブラッディ・タイフーン》(長いので以下《ブラタイ》)と比べると、山札を掘る枚数と山札に送り込むカードの質に差が出る。
《ノロン⤴》は2枚引いて増えた手札から任意でカードを捨てられるので、先攻最速であれば最大5枚の手札から任意の2枚を墓地に落とし込むことが出来る。
しかもこれは呪文である《ブラタイ》と違いクリーチャーなので攻撃に参加することもできるし、また破壊された場合もクリーチャー・カードが墓地に落ちることになるので、それを歓迎するもの、
つまり「墓地ソースデッキ」ではやはり相当に適したカードと言えるだろう!
一方《ブラタイ》は、見た山札3枚のうち手札に加えなかった2枚が強制的に墓地に落ちるので(落としたいカードの自由度が狭い)、墓地のカードの質という点では《ノロン⤴》には及ばないし、唱えたあと《ブラタイ》自身は墓地に行くわけなんだけどこれまた呪文なので「墓地ソースデッキ」にはほとんど意味がない。
しかし山札を見れる枚数が3枚と多いのがこの呪文のウリで、その部分で差別化されているのと、墓地にクリーチャーが溜まれば嬉しいデッキではなく、墓地に呪文が溜まれば嬉しいデッキに向いていると言えるだろう!
付いていたら最高(にぶっ壊れ)だった
この呪文は圧倒的に優秀なわけなんだけど、足りないものが1つある。それはS・トリガー。
これが付いていたらもう《エマタイ》とか使ってられねぇや!って感じだったんだけど、さすがにそれはやりすぎと判断されたのか、《ブラタイ》にはS・トリガーは搭載されていない。
残念。
青黒ウェイボール!
この《ブラタイ》が適しているデッキの1つが青黒ウェイボール。
このデッキは呪文を唱えるという事でGR召喚を誘発するので、その行為自体に意味があるし、また墓地に呪文が増えれば、
《ウェイブ》くんによる墓地詠唱のネタ元が豊富になることは好ましい!
またその場合、《ウェイボール》さんを出してから《ブラタイ》を唱えたいところなので、2ターン目に青黒の文明を払うというやや困難が付きまとう行為を避け、2ターン目《ウェイボール》→3ターン目《ブラタイ》という流れにするとプレイングもかなり楽になる。
また墓地の呪文の数におおじてパワーアップする《クラッケンバイン》もいるので、《ブラタイ》はこのデッキにうってつけの1枚と言えるだろう!
「墓地の呪文の数」ということでこの《魔光帝フェルナンドⅦ世》も採用できるかもしれない?(誰も使わないよ!w)
■このクリーチャーの召喚コストを、自分の墓地にある呪文1枚につき1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。・・・・・・・
■このクリーチャーが攻撃するとき、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーのパワーは、 そのターン中、自分の墓地にある呪文1枚につき−1000される。(パワーが0以下のクリーチャーは破壊される)
歴代最強カードがパンパンに収録されたこの弾は絶対に買い!!
SR以上確定パックをキミも絶対にゲットしよう!
0 件のコメント :
コメントを投稿