解説:堕魔 ザンバリー

 
「双極篇第1弾 豪快!!ジョラゴンGoFight!!」より《堕魔 ヴァイシング》。

詳細

名前 :堕魔 ザンバリー
タイプ:クリーチャー
文明 :闇
パワー:5000
コスト:1
種族 :マフィ・ギャング/魔導具
■ブロッカー
■このクリーチャーは攻撃出来ない。
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札を1枚捨てる


脅威の魔導具が登場です。その名も《堕魔 ザンバリー》。

これまでの魔導具の最軽量はこのコスト2のものでしたが双極編1弾でついにコスト1の魔導具が見参です。

そのスペックも驚きで、コスト1にもかかわらずパワーは5000のブロッカー。
当然の如く攻撃は出来ないのですが、この手のハイパワーの闇ブロッカーと言えば、「ブロック後破壊する」が殆どなのですがそれもついていません。
そして一番のポイントは「バトルゾーンに出た時に自分の手札を1枚捨てる」能力です。

デュエマでは自分のカードを墓地に置くのは思いのほか厄介で、それを1コストで5000のブロッカーを出しつつ行えるとなると本当にもたまりません。
「なんでこれがコモンなの?」と思わず言いたくなるほどです。

またこのクリーチャーの登場により《卍 デ・スザーク 卍》を2ターン目に降臨させることが出来るようになりました。



初期手札に、
《堕魔 ザンバリー》
《堕魔 ザンバリー》
《卍 デ・スザーク 卍》
《何かしらの魔導具》
《何かしらの魔導具》
が来るだけでOKなのでそんなに難易度が高くありません。




1ターン目に《堕魔 ザンバリー》を出して《何かしらの魔導具》を捨てて、2ターン目も同じく《堕魔 ザンバリー》を出して《何かしらの魔導具》を捨てれば無月の門達成。
無月の門は召喚扱いなので後攻でも大人気《異端流し オニカマス》や《洗脳センノー》にひっかかりません。(《デスマッチ・ビートル》には引っかかりますが)

これは非常に熱いカードとなるのではないでしょうか。

最後に

他にもマフィ・ギャングには墓地に落ちた時に能力をトリガーするクリーチャーがいるのでそれらと上手く組み合わせて盤面を支配することにも役立ちそうですね。

余談ですが私の墓地退化デッキに3秒で採用が決まりました。ありがとう。

しかしカッコいいカードです。ほんとかっこいい。
イラストは山崎太郎氏。
氏のイラストで他に好きなのはこれ。



絵も効果もフレーバーもカッコいい。最高!

”相手を破壊するためにシールドが減っちゃうのがもったいない!? 逆だぜ!相手を攻める手札が増えるってことなんだぜ!”



Now Loading .....

0 件のコメント :

コメントを投稿